ペット雑誌風アルバムを綺麗に作る為に必要なスマホ写真のポイント

リーズナブルに珍しい写真も撮れるヘアメイクサロンShell’sでは、お客様がスマホ撮影したうちの子写真を加工したペット雑誌風コーティングアルバム『別冊Shell’sうちの子』を製作しています。

製作にあたり、より綺麗でリアルなアルバムにする為のポイントがあります。

ピントが合った、手ぶれしていない写真であること

手ぶれやピンぼけしてしまっている写真ではなく、お坊ちゃんお嬢ちゃんがクリアにはっきり写っている写真が望ましいです。

明るい場所で撮られた写真であること

逆光などですでに影になっているものではなく、明るい場所で、うちの子のお顔がしっかり綺麗に写っている写真が良いです。

スマホアプリを使用しないで撮影した写真であること

実はこれはアルバムのクオリティーにかなり影響します。最初からスマホアプリでフィルターをかけた状態で撮影してしまうと、こちらでの加工が難しくなります。

スマホアプリを使った写真はインスタなど画面上であれば綺麗なのですが、写真にしてプリントアウトすると画質が乱れてしまいアルバムには向きません。

何もせずスマホカメラでそのまま普通に撮影した写真が好ましいです。

404 Not Found

雑誌タイトルを入れるスペースがあること

これもアルバム製作において苦戦しやすいポイントです。

余白なく画面いっぱいにお子様が写っている写真は迫力があり可愛いのですが、タイトルを入れることが出来ない為、表紙には向きません。

表紙に使う写真は、タイトルを入れるスペースが空いているものをお選びする形になりますので、余白に気を付けて撮影して頂きますようお願い致します。

背景に余計なものが写っていない写真であること

特に表紙の場合、背景が大切なポイントになります。

例えばゴミ箱や市販の箱ティッシュなどの生活用品がありますと、どうしてもリアルな雑誌っぽい雰囲気が出にくくなりますので、なるべく背景がスッキリした写真が良いかと思います。

表紙に使う写真は、人の手などが写り込まずお顔が画面途中で切れていないこと

実際のペット雑誌を思い出して頂くと分かりやすいと思いますが、人のパーツが部分的に写り込んでいたりお顔が中途半端な位置で切れてものはなく、実に良いバランスで納まっています。

このようにいくつかポイントがありますが、正直なお話、よりリアルな雑誌感を出す為には元の写真のクオリティーによりかなり変わります。

難しく考える必要はないので、お坊ちゃんお嬢ちゃんが明るくしっかり写っている写真を選んで頂くと、より綺麗に素敵なアルバムが仕上がるかと思います🎵

お客様の元に届いたときに喜んで頂けるようになるだけリアルにクオリティーの高いものを作りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

404 Not Found

 

未分類
昭和レトロなヘアメイク&昭和ノスタルジーなミニフォトスペース シェルズレトロ

コメント